心理

プレゼントが嬉しくない時どうする?伝えるか反応に困ったら!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

プレゼントは貰って嬉しい物!

貰ったら先ずは『ありがとう』と心からのお礼を伝えるのが一番です。

でも、袋を開けて出てきた中身が嬉しくないものだった場合は・・・?

 

ひとまず、顔に出ないようにしましょう。

でもそれが一番大変だったりします。

嬉しくない時に嬉しい反応をサラッと出来てしまう人なんてそうそういません。

 

今日は、せっかく貰ったプレゼントが嬉しくない時にどうふるまえば良いのかをお話しようと思います!

 

プレゼントが嬉しくない時どうする?伝えるべき?

嬉しくない物を貰った時は正直に伝えるべきです。

でも、良くない事を伝える場合はどういった言葉を使えば良いのかスッと出てくるものでもないですよね。

 

当たり前のことですが、『これは私の好みではないから要らないわ・・』とか『使いそうにないから・・』なんてことは言わないようにしましょう。

相手に失礼になってしまいます。

贈り物を貰うもあげるも色々な関係性の中で起こりうることです。

なので、貰った相手との関係によって対応は変わってきます。

 

仲の良い友達や恋人から貰った時

『ありがとう!プレゼントも貰ったことは本当に嬉しいのだけど、ごめんね。』

と先ずはひと言、感謝の言葉と謝罪を伝えましょう。

 

その後の対応は貰った物によります。

例えばそれが日用品や衣類などの物だった場合は『せっかくいただいたのだけれど使い方が分からないな・・これはどう使おう?』など、会話をひろげるのも良いです。

 

相手はあなたを想って選んでくれたのですからその気持ちは大切にしたいものです。

もし使わなかったとしても、こういった会話をしたことで貰った物を使うきっかけになって新しいことを知ることが出来ます。

そして、会話の中で相手にもあなたの好みなど伝えやすい流れも出来ます。

相手とあなたとの仲も更に良いものになるでしょう。

 

職場の人や上司から貰った時

これは貰うシーンにもよりますが、素直に『ありがとうございます!』というお礼だけを伝えるのが一番です。

余計なことは言わなくても良いでしょう。

 

職場で贈り物を貰う場面と言えば、自分の部署移動や昇格のお祝いだったり、退職をする日だったりするかと思いますが、そんな時に贈り物をもらうことがあるのはとても恵まれた環境である証です。

誕生日・・・というのはなかなかないかと思います。(誕生日プレゼントがある職場なんてとても素敵だと個人的には思いますが!)

 

感情云々は横に置いておいて感謝の気持ちを伝えましょう。

職場であっても、どんな場合であっても、相手に気遣うことなく思ったことは正直に伝えられる大人になりたいものです。

自分のことを想ってしてくれた相手の行動に対して感謝するという意味で、『ありがとう』のお礼の言葉は何よりも先に伝えましょう。

 

いらないプレゼントを貰ったらどうする?相手を傷つけない方法は?

貰った人には申し訳ない気もするかもしれませんが使ってくれそうな人に譲ったり、古物店に売ったり、もしくは寄付に出したりするのも良いですね。

使わないのであれば持っていても仕様がありませんしそこは割り切って、物が使われることの方を大切に思いましょう。

これらのことは、相手には言わなければ分からないことです。

 

そうであればそもそも貰わなければ良いのでは・・と思いますが、正直に言って断ることの出来る仲であればよいですがなかなかそうは行かない場合の方が多いでしょう。

せっかく頂いたものをいらない、嬉しくないという理由で、その場で返してしまうなんてことは出来ません。

それに、持ち帰ったあとに使わないからと言って捨ててしまう方がなんとなく貰った人に申し訳ない気持ちにもなります。

 

誰かに譲る場合

もし、誰かに譲ることにした場合は必ずその相手にも事前に確認をしましょう。

『○○さん、これ使いますか?実はプレゼントで頂いた物なのだけど私は使わない物なので・・』と聞きましょう。

何も聞かずに渡してその人まで困らしてしまうと意味がありません。

 

寄付する場合

譲る相手が思い当たらない時、使わない物を持っていても仕方がないのでそんな時は寄付をするのがおすすめです。

不要な物を寄付できるところは調べれば、実は意外と沢山あります。

 

沢山あるのでその中から自分に合ったところへ寄付するのが一番ですがいくつかおすすめを紹介しておきます。

 

MOTTAINAIJAPAN「引用元:支援の方法 – NPO法人もったいないジャパン (mottainai-japan.com)

 

モノキフ「引用元:使わずはモッタイナイ、リユースで社会を変えるサイト「モノキフ」 (monokifu.com)

 

NPO JIYU「引用元:家にあるものを寄付する | NPO法人JIYU|文房具・ランドセル・不用品の寄付 (jiyu-jin.org)

 

他にも探してみると沢山出てきますので紹介したところ以外でもどこか良い寄付先がないかな?と思ったかたは是非探してみてくださいね。

 

プレゼントが嬉しくない心理になる理由とは?

物理的に考えて、単純に自分の持ち物が増えて重みが増すから“負担”になります。

それが貰って嬉しくない物だったらなおさら気持ちの面で“負担”になります。

 

誕生日やお祝い事の時に貰うならまだしも、なんでもない時に貰うと“負担”に感じます。

だって貰う理由がないのですから。

 

なかには、プレゼントを貰ったら『何かを返さなければ・・』という心理になる人は多いみたいで私の友人にもそういう人がいます。

その人は物を貰うことがとにかく苦手で“何かを貰ったらそれ以上のものを返してあげなければいけない”という気持ちになるみたいです。

私の友人は『それがしんどいから人から物を貰うのはほんと苦手・・』と話していました。

 

誰かにプレゼントをしたい時に気を付けたいこと

プレゼントを渡す側になる場合は出来れば『あなたにプレゼントをしたいのだけれど何か欲しいものはある?』と聞いておきましょう。

誰だって誰かにプレゼントを渡したことや、渡したいという気持ちになったことはあると思います。

 

相手の好みや事前に欲しい物が分かっていれば良いですが、そうでない時は単刀直入に聞いておくのが一番です。

その時は渡す理由もしっかり伝えましょう。

誕生日であればそのお祝い、何でもない時は“プレゼントしたくなった”理由を自分の言葉できちんと伝えましょう。

 

突然渡して困らせてしまうよりは、絶対にその方が良いです。

相手との関係をより良くしてゆくために気を付けておきたいことです。

 

高いプレゼントは嬉しくない?

有名なブランドのものや高い物が相手にとって必ずしも嬉しい物であるとは限りません。

高額であればあるほど“負担”に思う人もいます。

『こんな高い物を貰ったのだから何かお返しをしなくては・・』なんて思う人もいます。

 

高い物をあげるのは、あげる側にとっても“負担”になることです。

相手が喜んでくれれば良いですがそうでない場合はどうですか?

自分に余裕があって支払ったのであれば良いですがそうでもない時はお金がかかった分、悲しくなるかもしれません(笑)

 

選ぶときのコツとして、“値段”設定も大切ですが先ずは相手のことも考えて“どんな物なら喜んでくれるか”を想像するようにしましょう。

そうしてプレゼントしたい物が決まったら、自分にとっても相手にとっても負担にならない良い金額の物を選ぶようにしましょう。

 

まとめ

プレゼントは貰って嬉しい物!のはずなのに、そうでない時も勿論あります。

誰だって経験のあることだと思います。

そんな時は、失礼のないように正直に伝えるのが一番です。

 

それでも、伝えにくい相手の場合はお礼はきちんと伝えましょう。

そうして持ち帰ってから他の人に譲るなり自分で考えて、処分してしまうようなことにならないようにしましょう。

 

プレゼントをする側になった場合は相手のことを想って行動しましょう。

 

“贈り物”を貰うことも、することも、人間関係にも関わることです。

相手にとっても自分にとっても心の“負担”にならないように、気持ちの良い関係性を築いてゆくためにも考えて動きましょう。

 

どんな場合でも先ずは“感謝”を伝えましょう。

そうすれば相手のかたにも失礼になりません。

 

この記事の関連記事はこちら

⇒一年記念日にプレゼントなし!男女の価値観の違い?不安になった時の対処法!

error: Content is protected !!