韓国発祥で今話題の麻薬卵。
様々なレシピが紹介されていますが、ネギを入れなくても美味しい麻薬卵が作れますよ。
今回は麻薬卵についてのレシピや、作ってからの保存可能期間などもご紹介していきますね。
是非最後までご覧ください。
また、麻薬卵の日持ちや保存方法。タレの使いまわし術について気になる方はこちらの記事も参考にしてみてください。
麻薬卵は日持ちする?残ったタレのアレンジ術や保存の注意点も解説!
目次
麻薬卵はネギなしでも問題ない?
漬け込むだけで簡単に作れる麻薬卵。
便利でご飯のお供にも酒のつまみにも最適ですが、ネギなど薬味の匂いが気になる方もいるのではないでしょうか。
ご安心ください。
麻薬卵はネギなしでも美味しく作ることができます。
なお、ネギなしだとあっさりとした味になり旨みが足りないと感じることも。
そんな時はお好みで出汁や鰹節、生姜などで風味を追加するとさらに美味しくなりますよ。
麻薬卵のつけ時間について!つけすぎるとどうなる?
麻薬卵は茹で卵をタレにつけるだけで完成という超お手軽料理。
肝心なのはつける時間です。
つけ過ぎると味が濃くなってしまったり、賞味期限切れになってしまう為注意しましょう。
タレに卵をつけてから賞味期限はかた茹で卵で4、5日、半熟卵で2、3日です。
更にひと工夫加えることで賞味期限を伸ばすことができます。
その方法を一部ご紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
お酢を加える
酢を加えることで菌の繁殖を抑えることができます。
また、お酢の酸味が加わることで後味がさっぱりとして食欲がない時にも食べやすくなりますね。
更にお酢には疲労回復効果もある為、夜ご飯のおかずや晩酌のつまみに食べると疲れが取れて翌日も元気に過ごすことができそうです。
タレをひと煮立ちさせてから使う
タレに熱を通しておけばその時点で菌を排除することができます。
最初に菌が少なければその後増えていくスピードも必然的に遅くなり卵が痛みにくくなります。
また、タレを温めると溶けにくい砂糖も簡単にしっかりと溶かすことができるので味がまとまりつけた際のムラがなくなりいいことだらけですね。
他にも初歩的なことですが、卵をタレにつけたらすぐに冷蔵庫に入れること。
麻薬卵を取り出す時は、洗ったばかりの清潔なカトラリーを使うようにしましょう。
麻薬卵をお弁当に入れるのは大丈夫?
麻薬卵は味が濃く、見た目のインパクトもある為お弁当のおかずに入れてもいいですね。
夏場に持っていくのが不安という方もいるかもしれませんが大丈夫です。
お弁当のおかずとして持っていく際の注意点をご紹介しますので参考にしてみて下さいね。
卵は固茹でで作る
お弁当に入れる卵は麻薬卵に限らず固茹でにしましょう。
半熟とはつまり半分生の状態。
ナマモノは腐りやすく、食中毒の元になります。
固茹で卵を作る際の目安は沸騰している鍋のお湯に生卵を入れて10〜12分茹でる。
このくらい茹でると中央までしっかりと火が通る為持ちが良くなりますよ。
少し濃いめの味付けにする
塩には食材の痛みを抑える効果があります。
干物や漬物がしょっぱいのは、日持ちがするよう昔の人が冷蔵庫のない中で考えついた知恵の産物なのです。
その為、麻薬卵も醤油などの塩味を強めにすることで安心してお弁当で持ってくことができますよ。
お弁当を保冷バックに入れ保冷剤を乗せる
出来るだけ涼しい環境にお弁当を置くことで菌の繁殖を抑えることができます。
保冷剤を入れる代わりに凍らせたゼリーを入れたり、お弁当のおかずに自然解凍できるおかずや冷凍ブロッコリーを入れるのもお勧めですよ。
麻薬卵が甘すぎる時の対処法!砂糖なしの方が美味い?
麻薬卵のクチコミで「甘過ぎる」という声があります。
味覚は人それぞれな上好みもある為、苦手と感じる人もいる様子。
糖質制限をしている人や甘いおかずが苦手な人向けに砂糖なしのレシピもあるのでご紹介しますね。
麻薬卵を砂糖なしで作る場合
- 砂糖は使わずみりんだけを入れる:みりんだけで作るとほんのり甘い程度になります。
- 麺つゆなど調味料で代用:お好みの甘さで使い慣れた調味料を用いて作ることもできます。
まとめ
今回は話題の麻薬卵についてご紹介しました。
夜帰ってきておかずを作る力が残っていなくても、作り置きしておける麻薬卵さえあればご飯に乗せてすぐに食べられますね。
たまには超手抜きご飯で済ませるのも時間が有効活用できて良いのではないでしょうか。
また一口に麻薬卵と言っても少しのアレンジで味変ができたり、煮汁を使って違う料理ができたりとバリエーション豊か。
料理の幅も広がるありがたメニューです。
ぜひ一度作ってみて下さいね。