洗濯機で脱水できずにすすぎに戻ってしまう理由ですが、衣類が絡まって片寄ってしまっていることが原因の一つです。
しかし、片寄ってしまった衣類を直してもまだ脱水からすすぎに戻ってしまうという声もあります。
すぐに故障だと買い替えたりせずに、まずは、出来ることをやってみましょう。
洗濯機で脱水できずにすすぎに戻る理由と対処法や、終わらないときはどうすれば良いのかを調査、ご紹介します。
洗濯機が脱水できずにすすぎに戻る理由と対処法は?
洗濯機で脱水できずにすすぎに戻る理由はいくつかありますので、対処法を併せてご紹介しますね。
脱水できずにすすぎに戻る理由は、衣類の片寄り!
洗濯機で脱水ができないですすぎに戻るのは、衣類に片寄りがあるからです。
脱水しようと高速で洗濯槽が回転しようとした時に、片寄りがあると洗濯機に負担がかかります。
その負担を無くすために洗濯機は、洗濯槽に水を入れてすすぎの状態にして、からみあった衣類をといて片寄りを無くそうとします。
洗濯機で脱水できずにすすぎに戻る理由が衣類の片寄なら、対処法は次の通り、
- からみあった衣類を平になるようにする
- ネットなどに入れらるものは入れて絡みにくくする
- 衣類の量を調節する。
- 洗濯可能な物かどうか確認する
です。
衣類片寄りでの脱水エラーを出にくくする洗濯機の設定がある?
メーカーによって、脱水の時に衣類の片寄によってのエラーが出るのを少なくする設定があります。
- Panasonicなら、「脱水立ち上がり時の振動検知レベル」の調整
- 日立なら「スムーズモード」設定にする
など、メーカーによって呼び名もそして機種によってその機能があるかないかも異なってきますので、取扱説明書で確認してみて下さい。
脱水できずにすすぎに戻る理由は、洗濯機の設置の仕方?
衣類の片寄りがないのに脱水ができないですすぎに戻ってしまう人には是非確認してほしい事があります。
それは、洗濯機が正しく水平に設置されているかどうかを確認してください。
洗濯機が水平に設置されているかどうかを確かめる為の「水準器」の場所を知ってますか?
最近の洗濯機には設置に傾きがないか簡単に確認できるように「水準器」がついてます。
この水準器を確認してみると洗濯機が水平に正しく設置されているかが直ぐにわかります。
縦型洗濯機は蓋を開けところに、ドラム型洗濯機だと上部に以下のような小さな丸の中に気泡が入っている物があります。
円の中に気泡が入っていれば大丈夫ですが、ズレていたら洗濯機が傾いている証拠です。
傾いていることで、脱水機能が正常に動かない可能性があります。
午前の部、終了。最近の洗濯機には水準器が付いているのね。 #Panasonic #HOLIDAYS (10:41) pic.twitter.com/llLEBJGOsE
— The man who was called AQIRA (@AQIRA416) November 12, 2020
縦型の洗濯機にも水準器はついてますので、ご自宅の洗濯機を確認してみてくださいね。
また、洗濯機本体についてるのではなく、別に付属品として「水準器」がついてる洗濯機もあるみたいですね。
洗濯機を買ったら水準器が付いてきたw#そうじゃない#水準器ラブ pic.twitter.com/av5x7olP8h
— MOURI Katsuhiro (@fairbanks_m) June 15, 2020
洗濯機で脱水できずにすすぎに戻る理由が、洗濯機が傾いて設置しているからなら対処法は、
【洗濯機の設置の傾きを治す方法】
(メーカーごとに若干の違いはあるかもしれません)
- 洗濯機下部の脚の部分の長さを調整して水平にする。
パナソニックで洗濯機の「水準器」の確認の仕方や調整方法などの動画がありましたので、一度確認してみると良いかもしれませんね。
脱水できずにすすぎに戻る理由は、フタロックエラー?
洗濯機で脱水できずにすすぎに戻る理由に、フタロックエラーがあります。
フタが閉まってないと洗濯機が認識してしまい脱水できなくなります。
俺が見た限り洗濯機のフタは絶対閉まってる!と言ってはみても、洗濯機はそうは感じていない・・・と言った状況です。
洗濯機のフタが閉まっていないと判断してる原因は、
- センサーの故障
- フタのロック部分のゴミ
- フタのロック部分のツメの破損
です。
脱水できずにすすぎに戻る理由に、フタロックエラーが原因の場合の対処法は、
- フタのロック部分に詰まったゴミを取り除く
- 洗濯機の再起動
- チャイルドロックの設定
です。
フタのロック部分のゴミを取り除いてまずは、フタロックエラーが解消されるかを確認してみて下さい。
もしダメなら、再起動です。
▼再起動の仕方
- 洗濯機の電源をOFF
↓ - コンセントを抜く
↓ - 15分ほど放置
↓ - コンセントを差し込む
↓ - 洗濯機の電源をON
↓ - 洗濯機を動かしてみる
どうですか?フタロックエラーは解消されましたか?
洗濯機は正常に脱水ができて、スムーズにすすぎに移りましたか?
これでも駄目なら次は強制的にフタロックする!ですね。
色々みて試してもフタロックエラーが出てしまう場合の救世主が、チャイルドロックシステムです。
チャイルドロックを洗濯機に設定すると強制的にフタがロックされます。
これは言葉の通り、小さいお子様が間違ってフタを開けてしまい事故にならないようにつけられた機能です。
通常はセンサーが正常に作動していればロックはかかるのですが、ここは強制的にかけて洗濯機を動かす方法をとるしかありません。
魔法の機能。
5年前に購入した洗濯機が不調🥺
寿命なのかな?
買い換えたくないよ😣脱水時にエラーになり、
[ロック]かからない😢
センサーが故障してるみたい。調べたら、
[チャイルドロック機能]設定すると
ロックがかかるらしい……。
え?ロックかかった!!
魔法の機能発見😝💕#洗濯機 pic.twitter.com/JHW2KgQfRm— S☆H-Rui (@SweetHo21619667) October 13, 2019
チャイルドロックはフタロックエラーの解消方法ではありません。
チャイルドロックにより強制的にロックは可能ですが、フタを開ける為に毎回チャイルドロックを解除しなければいけません。
面倒でしたら、やはり修理を依頼してフタロックエラーを解消してもらいましょう。
チャイルドロックの設定・解除方法は洗濯機の機種やメーカーなどにも異なりますので、説明書を確認して下さいね。
脱水できずにすすぎに戻る理由は、排水ホースや排水溝のつまり?
排水ホースや排水溝の詰まりで洗濯機が正常に作動しなくなる場合があります。
洗濯機が脱水できないですすぎに戻る理由が、排水ホース・排水溝の詰まりが原因なら対処法は、
- 排水ホースの清掃又は交換する
- 排水溝の清掃をする
排水ホースの清掃は洗濯機の機種によっては、簡単に取り外して清掃できるタイプとそうでないタイプがあるようです。
結構排水ホースが外せなくて苦戦してる人も多いみたいです。
洗濯機の排水口の手入れをしてみた。重曹を振り入れてクエン酸を溶かしたお湯で発泡させてみたけど、汚れが落ちてるかどうかは真っ暗でよくわからん。排水ホースも洗いたかったけど外せないタイプなので、手の届く範囲を古歯ブラシでこするくらいしかできなかった。
— shima (@shimaism) June 25, 2018
洗濯機の排水ホース?掃除しろって出たんだけど固くて外せないよおおおお
— いつも (@itumo565656) December 8, 2021
今日は朝からやっちまった💦
子供がパーカーのポケットにティッシュを入れたままなのを確認せずに洗濯機を回してしまった😫
洗濯物は柔軟剤を入れて洗い直し、洗濯機はフィルターと排水ホースの掃除をしました
排水ホースは、ホースに水を入れてその先をラップで蓋をしてブンブン振ったら綺麗になった pic.twitter.com/kDGIyIkHiJ— 外はもちもち 🃏中は( •́ฅ•̀ )クッサ (@motimotisanpo) March 23, 2020
↑こちらの方の、排水ホースにラップでフタをしてブンブン振ったら綺麗になった・・・は、洗剤や掃除用具がない緊急の場合、水やぬるま湯なんかを少し入れて振ってみるのも良いかもしれませんね。
排水ホースや排水溝の位置など、業者さんを呼ばなきゃ難しい機種もあるので、正しい掃除の仕方は各メーカーの取扱説明書などで確認してみて下さいね。
Panasonicさんの洗濯機の排水溝の清掃の仕方が動画でアップされていました。
排水溝の詰まりを無くすために、年に目安として2回ほどは清掃が必要みたいです。
糸くずなどが溜まって水の流れが悪くなっている場合などがあるので、こまめに掃除するのが良さそうですね。
洗濯機の脱水が終わらない理由と対処法は?
洗濯機のだいたいの誤作動の理由はだいたい次の通りです。
- 衣類の片寄り
- 洗濯機の傾き
- 排水溝のつまり
洗濯機の脱水が終わらない理由ごとの対処法を紹介しますね。
衣類の片寄り
衣類の片寄りがあると解消する為に給水して衣類を均等にし、排水して、脱水。
衣類の片寄をセンサーが察知すれば、これを繰り返し脱水は永遠と終わりません。
衣類の片寄りを解消したり、量を減らしてみて下さい。
また、洗濯機では洗ってはいけない物など洗ってないかも説明書などで確認してみて下さいね。
衣類の片寄りを防止するグッズも売られているので、気になる方はこちらの記事も参考にしてください。
⇒洗濯機の片寄り防止グッズは効果ある?エラーで止まるときの解決策を紹介!
洗濯機の傾き
洗濯機に傾きがあれば、脱水の時洗濯槽が正常に回転せず、すすぎに戻ってしまいます。
水準器を確認して洗濯機を水平に設置し直します。
排水溝の詰まり
洗濯槽と脱水槽の間に排水されない水が残ることで、脱水槽がうまく動かなくなります。
排水ホース、排水溝を掃除すると改善される場合があります。
洗濯機のすすぎが終わらない理由と対処法は?
洗濯機のすすぎが終わらない理由と対処法をご紹介します。
ただいま帰宅しました!
朝、洗濯機を槽洗浄モードにして出掛けたのですが12時間以上経つのにまだ終わらない?初めて槽洗浄をしたけど、まさかずっと水を出したり流したりしてたのか?今もすすぎ→排水を延々と繰り返してます。そろそろ終われよ!
どーしたもんじゃろの~(╯•﹏•╰)— ろばおん (@robaon66) May 26, 2016
こちらの方のように、永遠とすすぎと排水を繰り返して終わらずに困った人も多いようですね。
洗濯機のすすぎが終わらない理由は、次の通りです。
- 衣類の片寄り
- 洗濯機の傾き
- 排水溝の詰まり
- 洗剤の入れすぎ
衣類の片寄り
脱水しようとしてる洗濯機は、この衣類の片寄りをまず解消する為水を入れて均等にしようとします。
衣類の片寄りを解消したり、量を減らしてみて下さい。
片寄りを防止する方法の一つとして、片寄り防止グッズも売られているので、気になる方はこちらの記事も参考にしてください。
⇒洗濯機の片寄り防止グッズは効果ある?エラーで止まるときの解決策を紹介!
洗濯機の傾き
洗濯機が水平に設置されていないと、脱水の時洗濯槽が正常に回転しないので、すすぎに戻ってしまいます。
しかし、根本的に洗濯機の傾きが解消されていないので永遠にすすぎ、排水を繰り返します。
水準器を確認してどちらに傾いているかなど確認して水平に設置し直します。
排水溝の詰まり
洗濯槽と脱水槽の間に排水されない水が残ってしまい、脱水槽の回転のバランスがうまく動かないことがあります。
排水ホース、排水溝を掃除すると改善される場合があります。
洗剤の入れすぎ
洗剤を多く入れすぎると、メーカーによっては泡センサーが作動して、自動的に泡がなくなるまで排水と給水を繰り返して泡を流す機能がある機種もあります。
上記をそれぞれ対処して頂いても正常に動かない場合は、修理をお願いするしかなさそうですね。
まとめ
洗濯機で脱水できずにすすぎに戻る理由と対処法をご紹介してきましたが、この脱水できずにすすぎに戻ってしまうのを経験されている人が結構いることに驚きました。
SNSで見る限りかなりこの現象に悩まされて、怒り、ストレスを抱えて、もう無理!といった感じで新しい洗濯機を購入されている人も多いように思います。
もしかしたら、この対処法を知っていれば新しい洗濯機を買わずにすんだ人もいたのかもしれませんね。