体育館シューズを急に使うことになったとき、滑ってしまわないか等気になってしまいますね。
急に必要になってもゆっくりリサーチする時間がなかったら家にあるもので代用できるのか、どこに売っているのか…といろいろ考えてしまいます。
今は身近な100均等でも滑り止めを手に入れることができます。
100均には専用のものの取り扱いは無いようですが、普通の靴の滑り止めで体育館シューズへの代用が可能ですよ。
100均で手に入るとはいえ、100均に行かなくても家にあるもので代用ができるのか?何で代用が可能なのか?等、少し詳しくお伝えしていきますね!
目次
体育館シューズの滑り止めは100均に売ってる?
靴の滑り止めや靴専用の修正接着剤等の販売はあるようですが、体育館シューズ専用という滑り止めの販売はあまり無いようです。
ただ100均には、靴底に貼り付けるタイプの靴の滑り止め自体の販売は多数あります。
余った部分を切り取ったりして使用できるものが多いようなので、サイズが小さいお子様の体育館シューズや女性のサイズの靴にも使用することもできそうです。
また、販売自体はあるものの種類はそれほど多くなく色等を選べるほどではなさそうな様子…。
ベージュがいい!などというこだわりがあったりデザインを重視したい方には不向きかもしれません。
ちなみに私は100均で裏に張り付けるタイプの滑り止めは、足の裏に貼るもの以外にもかかと用や、女性のハイヒール用等が販売されているのも見ましたよ。
体育館シューズの滑り止めは家にあるものでできる?
滑り止めが必要なことがわかっていたら購入しておくこともできますが、急に必要になってしまった場合など困ってしまいますよね。
家にあるもので使用できそうなものをいくつか紹介しますね。
輪ゴム
輪ゴムならおうちにある人も多いのではないでしょうか?
輪ゴムを足の甲あたりに2~3本ほど巻き付けることによって滑り止めの代わりをしてくれます。
輪ゴムも普通の細いものよりも、平たく太いものがあればそちらのほうが滑り止め効果を高く発揮してくれます!
が…、茶色の輪ゴム等は目立ってしまうのが難点ではあります。
平たいゴムを使うと尚更目立ってしまうのが少し残念ですね…。
絆創膏
絆創膏でも滑り止めの代用ができます。
使い方は簡単で、靴の裏面に2~3枚張り付ける。それだけです!
雪国で急に代用したという方がいるくらいなので、しっかり滑り止め効果を発揮してくれるかもしれませんね。
裏面に張り付けるだけなので目立たず簡単に使用できるのも嬉しいポイントですね!
体育館シューズの滑り止めの代用のオススメは?
貼り付けるタイプの滑り止めについて紹介しましたが、そのほかの方法や代用方法もいくつかお伝えしていきますね。
滑り止めスプレー
貼り付けるタイプ以外でも、スポーツ用品店等で靴の裏に塗る滑り止めのスプレーの販売があります。
スプレータイプのものもあれば、霧吹きタイプのものもあり効果の感じ方も人それぞれのようです。
すぐに手に入るものではないかもしれませんが、スポーツ選手等が使用するものなので一度検討してみてもいいかもしれませんね。
裏面を湿らせる
雑巾などで靴の裏面を少し湿らせることもひとつの方法です。
びしょびしょの状態だと逆に滑ってしまうので、雑巾を固く絞り少しだけ湿らせるのがコツです。
体育館シューズを使用する現場で簡単に試せそうな方法ではありますが、また乾いてしまうと滑りやすくなってしまうという難点がありそうですね…。
急を要する場合には一度試してみてもいい方法かもしれません。
靴裏の汚れを落とす
体育館シューズの裏にホコリ等が付着していると滑りやすくなります。
新しいものなら問題はありませんが、使用している期間が長いものだと一度チェックしてみてもいいかもしれません。
裏面を湿らせる方法を取る際にも、一度きれいな状態であるかどうか確認してから行ってみてもいいかもしれませんね!
まとめ
靴の滑り止めの加工等は靴屋さんにもっていけば行ってくれますがどうしても値段が高額になったり、日にちがかかる事も…。
そんなときに身近な100均でも体育館シューズの滑り止めが手に入ると値段も抑えられ、即日加工する事もできて便利ですし、気軽に試しやすいですね。
また100均に行かなくても体育館シューズの滑り止めとして代用できるものがあるのも分かりましたが、購入して試してみるか、家にあるもので代用してみるかは、その時必要な方を選択できるとベストですね!
安心してシューズを使用し、素敵な日を迎えることができますように…!
この記事の関連記事はこちら
⇒体育館シューズに書いた名前を消す方法!簡単な消し方やアイテムは?